HAYASHI ELECTRIC WORKS

建設工事への電力供給で
未来の暮らしを支える

SCROLL

電気のない工事現場に工事用電気設備で電力供給。
建設プロジェクトの裏方として、
物づくりの現場を支えています

高速道理やトンネル工事、テーマパークや高層ビル・マンションの建設など、工事現場には電気の供給設備が不可欠。
しかし、そのはじまりは電力のないところに仮設電気設備を設置し、電気を供給するところからはじまります。
林電気工業所は、大手建設会社様の協力会社として、60年以上の歴史と実績、ノウハウをもつ会社です。やりがいのある建設プロジェクトやインフラ工事の仮設電気工事を施工させて頂き、未来の暮らしを裏方で支えています。

業務案内

建設現場の電力供給を支える電気設備工事で、地域社会の快適な環境づくりに貢献します。

仮設電気工事

工事用電気設備工事(仮設電気工事)

電気のない工事現場に電気を引き込むための仮設電気工事を行います。経験豊富な電気工事士が高い技術力で設置します。
照明設備の設置や工具類の使用、巨大なクレーンやシールドマシーンなど、あらゆる条件に対応した設備工事を行います。

工事用電気設備(仮設電気工事)
とは?

工事用電気設備(仮設電気工事)とは、電力のない工事現場に電気設備を設置する工事のこと。新しく開発される高速道路や鉄道などのインフラ設備から、新設の工場やレジャー施設など、工事現場には必ず電力が必要で非常に重要な役割を担っています。

弊社はそんな電力のない工事現場で電気設備を構築し、工事に必要な電力を供給することで、建設現場を支えています。

採用情報

一緒に明るい未来を支える仲間を募集しています

  • 若い世代の体力とガッツのある方

    若い世代の方や、
    やる気のある健康的な方

    現場では力仕事もあります。若い世代の方、やる気のある健康的な方歓迎。全員で協力して作業を行うことで安全に取り組めます。弊社は早く終わらせて早く帰ろうという社風の明るい会社です。

  • 社会を支える大きな仕事をしたい方

    社会を支えるための
    価値ある仕事をしたい方

    電気や機械が好きな方、日本のインフラを支える仕事をしてみたい方歓迎。建設プロジェクトの始まりは電気の供給から。物づくりの世界を一緒に携わりませんか。

  • 資格所持者は優遇(未経験者も可)

    未経験者可
    資格所持者は会社規定により優遇

    電気工事士の資格をお持ちの方は優遇、未経験の方も資格取得のサポートを致します。社員全員が有資格であり丁寧に指導いたします。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら!

072-272-1021

営業時間 8:00 ~ 17:00

Webサイトからのお問い合わせはこちら